Smart Drive Fleet(スマートドライブ)導入しました☺ |和光会グループ介護事業部のブログ ケアサポート岐阜25

訪問介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護

Smart Drive Fleet(スマートドライブ)導入しました☺

みなさん、こんにちわ☆ケアサポート岐阜山本です。

今月はR7年1月より導入された「Smart Drive Fleet(スマートドライブ)」について
皆さんにご紹介したいと思います。
和光会グループでは「春の全国交通安全運動」に合わせ「交通事故ゼロ」を目指しています。
日頃から通勤時、外出時等で和光会の車両を見かける方も多いと思います。
残念ながら今年度、和光会職員が運転する車両ですでに数件の
交通事故や接触事故が発生しておりグループ全体で注意喚起を行い
安全運転を心掛ける取り組みをしています。

そこで導入されたのが今回ご紹介する「Smart Drive Fleet(スマートドライブ)」です。

業務の始業時に記録を開始し終了時まで、速度のみならず、急発進、急ブレーキ回数などを点数化して職員の運転状況を見える化しています。

導入当初はシステムに慣れず戸惑う職員も多くいましたが、今は業務のスタートは必ず
「Smart Drive Fleet」の記録を開始!!と操作にも手慣れてきたようです。

ケアサポート岐阜25では
令和7年1月~7月までの目標平均点数 68点 と掲げています。
職員同士、業務終了後に「今日は何点?」 「今日は点数良かったよ」 

など、皆が意識して取り組めるように
なってきました。 目標点数をクリアしたら徐々にその点数を上げ
 「スマート」な「ドライブ」で気持ちよく業務が出来るようになりたいですね♪

 
今日も安全運転で「行ってきま~す」🚗🚗🚗