2022.11.14
書道大会~!
皆さんこんにちは!ナーシングケア寺田の酒向です☺︎
11月に入り、寒さが増して冬が近づいてきましたね❄️ 11月3日は文化の日ということで、書道大会を実施しました(●^o^●)
ご利用者さん方は口々に「久しぶりで上手く書けないかも・・・」と話されましたが、上手い下手関係なく久々の筆で書く感覚を楽しんでいただければと趣旨をお伝えし筆を持っていただけました(*^-^*)
いざ始まると先ほどの弱音が嘘のよう。皆さんスラスラと筆を動かされます😳
文化の日ということで「文化」を書かれました🎈
こちらは秋ということで「紅葉」と「秋桜」。お上手です👏🏻
「心」と「かき」。こちらも味があって素敵です✨
皆さん書きたい文字の手本を探しては時間いっぱい思い思いに楽しまれました(^^♪
普段あまり文字を書かれないご利用者さんも筆を持つと立派に書いてくださり、新たな一面がみられてスタッフ一同も嬉しい気持ちに・・・☺
最後は、和光会グループの理念「みんなを笑顔に」からスタッフも交えて「笑顔」という字を書いて締めました😁
スタッフも書道はしばらくぶりで自信がない声もたくさん聞こえてきましたが、「上手い上手い」とご利用者さんからの温かい声援を受け、励まされながら書き進めます。ご利用者さんが書いた「笑顔」を手本にさせていただき、なんとか全員書き上げられました💓
———————————————
『今回の生け花はこちら☆』
花の名前:ユーカリ、バラ、トルコギキョウ、ホワイトレースフラワー、サンゴミズキ、ドラセナ
11月も素敵なお花が1階エントランスに飾られました♪
特にホワイトレースフラワーが可憐さがあり名前も可愛くて個人的にはお気に入りです❁
よかったら見に来てくださいね(^^)/
また次回のブログもお楽しみに☆彡