中部学院大学の学生の皆さんとコミュニティコーピング体験会を行いました |お知らせ|和光会グループ

医療・福祉事業の継続支援

中部学院大学の学生の皆さんとコミュニティコーピング体験会を行いました

11月11日(月)、中部学院大学より依頼があり、人間福祉学部の3年生の学生35名を対象にコミュニティコーピングゲームの体験会を開催しました。
ゲームの序盤は、和やかな雰囲気の中で、各グループが活発に意見を出し合いながら順調に進めていました。しかし、途中に「大地震発生」のイベントカードが登場すると状況は一変。
住民の悩みは急増し、限られた手持ちのカードを駆使してどのように対応するか、各グループは頭を悩ませる展開が続きました。
ゲーム終了後の振り返りでは、「悩みを解決できる専門家が圧倒的に少ないと感じた」といった意見や、「専門家が足りない状況でも、住民同士で時間をかけて解決できる」といった前向きな感想が聞かれました。また、「そのためには普段から地域の交流を深めておくことが重要だと感じた」という声や、「学生の立場でも地域のコミュニティカフェに足を運び、多世代交流をすることで、住みやすい街づくりに貢献できる」といった意見も聞かれました。
今回の体験会を通して得た気づきを、これからの活動や学びに活かしてくれることを期待しています。

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ

メールで相談する

電話で相談する

受付時間
月~金 9:00 ~ 17:00

0120-545-513

受付時間外でのお問い合わせは、でお願いします。