2025.05.06
ご近所との繋がり🐸
こんにちわ!訪問介護課の青木です🐸
近年、ご近所の方々との繋がりが希薄になってきている等のお話しをよく聞きます。
そんな中で、数年前に実家の近くに引っ越してみえたブラジルの方との交流についてご紹介してみたいと思います。
当初、ご挨拶にみえましたが、日常は挨拶程度のお付き合いでした。
自治会にも参加され、積極的に日本での生活にも慣れようとされている様子でした。
そんなある日に、ブラジル人の方が飼って見えるネコが大きなゲージから外に出て近所を走りまわり、大丈夫かな?と思って玄関を開けると、一直線に実家の中に入ってきました(笑)
家の中をしばらく走りまわり、最後にはくつろいでお腹を見せて寝始めました・・・しばらくして飼い主さんに引き渡して収まったのですが、それからというものゲージを出ると毎回実家の中に遊びにくるようになりました。どうやら、いつもゲージの中で過ごしているときに声をかけたり撫ぜていたそうです。
実家に入って安心した様子でくつろいだ事にも納得ができました。
ネコがきっかけとなり、新しい交流が始まり今では、畑で取れたもののやりとりやお土産のやりとりをするようになりました。
ささいなご近所付き合いですが、何だか微笑ましい感じでした。
先日も実家に行ってきました。
ツツジが満開でしたが、毛の生え変わりの季節の為、ネコの毛だらけになって帰ります( ;∀;)