2025.06.16
✨🍹水分しっかりとって、元気に夏を迎えましょう!🥤✨
こんにちは!(*’▽’)最近はぐんと日差しが強くなり、蒸し暑さも感じるようになってきましたね💦いよいよ夏が近づいてきたなぁ、と感じている方も多いのではないでしょうか?外に出るとジワッと汗ばむ日も増えてきて、季節の移り変わりを実感するこの頃です(*’ω’*)
さて、この時期に特に気をつけていただきたいのが「熱中症」です🥵テレビやニュースなどでもよく取り上げられるようになってきましたが、熱中症は真夏だけではなく、今のような“暑さに体がまだ慣れていない時期”にも起こりやすいんです💦
特に高齢の方は、喉の渇きを感じにくくなっていたり、体温調節の機能が若い頃よりも少し鈍くなっていたりするため、気がつかないうちに脱水症状になってしまうことも少なくありません😢「あれ?ちょっとだるいな」「頭がぼんやりするな」というときは、軽い脱水や熱中症のサインかもしれません💦
予防のポイントは、なんといっても「こまめな水分補給」です!
喉が渇いたな〜と感じてから飲むのではなく、喉が渇く前に少しずつ、こまめに飲むことが大切です。お茶🍵やお水はもちろん、暑い日にはスポーツドリンクや、塩分を含んだ飴なども上手に取り入れて、体のバランスを整えていきましょう✨できれば1日に数回、時間を決めて飲む習慣をつけておくと安心ですね(*’▽’)
また、室内でも油断は禁物です。エアコンや扇風機を使って、室温が28度を超えないように調整しましょう(*^-^*)風を通して空気の流れを作ることも、快適に過ごすコツです。「ちょっと寒いかな?」と思っても、無理せず冷房をつけて、体を冷やしすぎないように薄手の羽織も活用してください。
当施設では、スタッフが定期的にご利用者さんにお声がけをしながら、水分補給のタイミングを確認したり、共用スペースやお部屋の温度管理を行ったりと、日々の暮らしの中で熱中症予防に努めています✨
これからますます暑くなりますが、無理をせず、自分の体と相談しながら、元気に夏を迎えていきましょう!(*^-^*)