2025.09.12
メダカはめだかでも・・・
障がい支援課の谷田です。
先週、先々週と2週連続でスーパー銭湯へ行ってきました。
やっぱり、大きなお風呂や岩盤浴は最高ですね。
心も体もすっきりリフレッシュできました。
ステマになるので名前は出しませんが、
“マイナス40度でつくられた粒々アイス”を十年ぶりくらいに食べました。
相変わらず、これがめちゃくちゃ美味しい!風呂上がりのビールより感動しました。
しかも、食べたあとも当たり前ですが、運転OK。
もう、これからは風呂上がりはこれ一択かもしれません。
さて、今週は7月の法人見学会にいらっしゃった〇〇県の△△理事長が、No.2の方をお連れになり岐阜に来られました。
目的は当グループ藤原常務との面談。
私も同席させていただき、常務のこれまでの想いや法人愛をあらためて聞くことができました。
△△理事長からは前向きなお話をたくさんいただき、私のちょっとした愚痴にも耳を傾けていただいて…
気がつけば、慰めと元気までいただいてしまいました。
やっぱり、全国的に見ても法人をぐいぐい前に進めている方のお話は刺激になりますね。
これからも、いろんな方と交流させていただき、学びと見聞を深めていきたいと思います。
そして、そんな「学びたい・感じたい」皆さんに告知です!
介事連 全国大会2025 in 大阪 開催!
日付 10月2日(木)
場所 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
時間 10:00-18:00 全国大会
18:30-20:00 交流会(会場:リーガロイヤルホテル大阪)
午後からは3つの分科会が用意されています。
①持続可能な介護保険制度と経営改革
②高品質サービスの追求と介護の生産性向上
③障害福祉事業の運営とサービス提供の実践
去年は東京ドームCityでしたが、今年は万博で盛り上がる大阪!
たこ焼き・お好み焼き・串カツ・金龍ラーメン……
グリコの看板で両手を上げ、ビリケンさんの足の裏をなで、締めに吉本新喜劇で池乃めだか師匠の「今日はこのへんで勘弁したるわ」を生で聞く!
からの、みさ~げてごらん、そうだろう保安官、通信教育の空手カニばさみ、そしてネコ・・・・頭の中がめだか師匠で一杯です。
我が家の水鉢の中も、メダカがいっぱいです・・・
話を戻して・・・・岐阜からなら東京より近いです。
ぜひご参加ください、一緒に学びと交流の一日を過ごしましょう!