合同事例検討会を開催😊 |和光会グループ介護事業部のブログ ケアプランセンター寺田

居宅介護支援

合同事例検討会を開催😊

こんにちは🎵ケアプランセンター寺田 本梅です😊
秋を感じる季節となりました。
寒暖差から体調を崩される方が増えています。体調管理にお気をつけくださいね😊
事務所の周りの田んぼの稲刈りが始まりました。
新米が楽しみですね!!

さて、タイトル通り・・。
今年度も他の居宅介護支援事業所にお声かけをし、第2回合同事例検討会を開催しました!

今年度第1回目は6月に開催し、コロナ後久しぶりに会場へ集合しての開催しました。第2回目となる今回も、会場へ集合して頂きつつ、更に会場への参加が難しい方にはZOOMを使用するという、ハイブリッドでの開催となりました。
1グループ5~6名でのグループワークでしたが、あまりにも活気のある検討会で「もっと話したかった!」と言ったご意見も😐
熱い熱い事例検討会となりました😊

今回の事例提供者はケアプランセンター寺田 村瀬ケアマネジャーでした。
🌸村瀬ケアマネジャーの振り返り🌸
たくさんのケアマネジャーの意見を聞く事で自分自身の振り返りができました。
安心して自宅での生活ができるように、今回いただいた意見をまとめて、今後提案して行けたらと思います😊

合同事例検討会の開催は特定事業所加算の算定要件にもなっており、法人内の居宅支援事業所でそれぞれ担当し年3回開催しています👏✨
参加することで一つの事例に対して様々な意見、考え方を知ったり、私ひとりじゃないんだ!みんな頑張っているんだな~。と元気になれます。
次回は来年の2月を予定しています。参加していただける居宅介護支援事業所も募集中です!
ケアプランセンター寺田にお声掛けください!!

さて、先月のブログでもお話しましたが、現在絶賛引っ越し準備中です😊
来月のブログでは新しい事務所の紹介ができると思います。
お待ちください😆✨ お楽しみに