2025.09.24
書類の行く末・・・😅
皆さまこんにちは😊✨
ケアプランセンター寺田 本梅です!
昼間はまだ暑いですが、朝晩は涼しくなり秋らしい天気になってきましたね🎵
私ごとですが、先日友人と恵那市まで梨狩りに行ってきました😊
①1ネットに入るだけのお持ち帰りコース
②時間無制限の梨食べ放題コース
どちらかが選択できるのですが・・
今回は他に食べたものがたーくさんあったので😅
お持ち帰りコースを選択
1ネットと言えど小ぶりの梨を7個もお持ち帰りしました😊
私が選んだ梨がよかったのか😊水々しくてとっっっっってもおいかったです🙌✨
(おいしい梨は黄色みが深くて、表面がツルツルしたものだと教えてもらいました🎵)
梨狩りおススメです!!
さて、介護保険をご利用の皆さんや、ご家族が口をそろえて言うこと・・・
『書類が多いね😲』
そ、そうなんです!介護保険は必ず計画を立てて同意を得ます。
最初の契約の書類から、毎月の書類・・とても書類が多いのです!
『ペーパーレスの時代に!!』『ICTの時代に!!』
ご家族の中には「データーで管理するからPDFでメールで送って!」とおっしゃる方もおみえになります。
私たちは数年前からタブレットで毎月の書類の確認と同意(サイン)をいただいています。
データー管理をすることで、ファイリングの時間の削減となりました。書類保管のスペースが減りましたが・・・
利用者さんは紙でお渡しさせていただくことになっており、書類が多い!と意見をいただくのもごもっともです😅
さて、なんでこんな事を書いたかというと・・・
ケアプランセンター寺田は11月1日に同じ建物内ですが、事務所の場所が変わります。
引っ越します!!
只今、絶賛引っ越し準備中なのです!!
紙ベースで管理している書類が減ったと言えど、量的にはまだまだ多く確認をしながら書類の断捨離を進めています。
特にデスクの引き出し中は新人時代に必死に覚え書きをした手帳や懐かしの研修資料など😐
「え?こんなところにあったの!?」という書類が出てきます。
これらの(思い出の)手帳や書類をどうするか・・悩むところです。
そして(思い出に浸りながら・・)片付けが終わらない・・😅あるあるですね😅
来月のブログでは詳細がお伝えできるかと思います。少々お待ちください😊