レッドコードを使った筋トレの紹介~応用編③~ |和光会グループ介護事業部のブログ G☆star徹明

地域密着型通所介護(デイサービス)

レッドコードを使った筋トレの紹介~応用編③~

こんにちは!!G☆star徹明の沢津橋です!!
暖かさが増し、だいぶ過ごしやすくなりましたね♪寒がりの私にはとても嬉しいことです😁

レッドコードの筋トレの紹介もいよいよ応用編③となりました。今回は低反発のマットを使用します。このマットは、バランスの練習や段差またぎ・昇降の練習などに使用することができます。

✨レッドコードを使った筋トレの紹介✨

①踵に反対のつま先をつけた状態で目いっぱい両手を上げた姿勢を10秒キープ


足だけでバランスを保とうとするのではなく、上半身も使い身体を立ち直らせるように意識することがポイントです。これだけでも結構不安定な姿勢となり、体幹強化やバランスの練習になりますよ!!

~この運動を実際にご利用者さんが実施している様子~

この運動を行い始めた頃は、姿勢を修正できずに横へバランスを崩す方が多く見えましたが、繰り返し行うことでバランスをとる感覚をつかみ、安定して行えるようになっています♪

②踵と両手を上げた姿勢を10秒キープ

つま先だけで立ち続ける為、かなりのバランス力が必要となります。また第2の心臓と言われる下腿三頭筋の強化に繋がります。

③マットを使用した重心移動の練習

高齢になると急な重心移動の勢いに耐え切れず転倒される方は多くみえます。このような運動を繰り返し行うことで、足腰で踏ん張ることができるようになり、転倒予防に繋がると考えています。

④マット上での足踏み

バランスをとりながら足踏みを行うことで足の感覚訓練や有酸素運動としての効果も期待できます。

応用編③は以上です!!
これまで「基礎編」、「応用編」を各3回に分けて紹介を致しましたが、レッドコードの運動方法はまだまだ幅広くあります。
そこで!!!次回からは「高度編」として、ガッツリ鍛えたい人向きの運動も紹介したいと思います✨
お楽しみに~~~😃