2025.07.28
理想の姿を目指して!
皆さんこんにちは!!
G☆star徹明の吉田です(^^)/
蝉の声も日に日に大きくなってくるのと同時に暑さもどんどん増してきました🥵
散歩や外出で体力作りをされていた方は、外を歩くと熱中症のリスクもあり大変⚠危険⚠な時期です。
G☆starなら送迎サービス有!!
空調管理で快適な温度で運動が出来ます😁
🔥暑い夏、皆さんと一緒に運動を頑張りたい方は是非ご連絡ください🔥
さて、今回もご利用者さんの紹介をしていきたいと思います😉
今回のご利用者さんの紹介は6月よりご利用を開始された熊田様です😄
まずは恒例の写真をどうぞ!!
※写真の撮影及びブログでの紹介に関して快く許可いただきました。ありがとうございますm(__)m
G☆starでは体験利用を✨無料✨で行っています。熊田様も無料の体験利用をされたのですが、
その時に他のご利用者さんがとてもきれいな姿勢でレッドコードをやっていたのを見て
「私もあんな風にやってみたい!!」と思いご利用開始する事を決めたそうです。
利用を開始した熊田様は現在も理想の姿目指して運動を頑張っています✨
皆と一緒に頑張ることが出来る事も運動デイサービスを利用すればこそだと思いますので、
これからも皆さんと一緒に頑張っていきましょうね!!😉
【今月の豆知識】
夏休みに入りましたね。夏休みと言えば私は神社でラジオ体操をしたことを思い出します。
今回はラジオ体操に関する豆知識をお届けします。
・ラジオ体操は何度か改定されている
ラジオ体操は1928年(昭和3年)に昭和天皇即位を記念して「国民保険体操」としてスタート。
NHKのラジオで放送された事がきっかけでラジオ体操と呼ばれるようになりました。
現在浸透しているラジオ体操は3代目で2度の改定を経て今の形となったそうです。
・ラジオ体操第2は大人向けに作られた
初代ラジオ体操が作られた時に全国調査が行われ、その際に「運動量が物足りない」という意見があり、
大人向けにラジオ体操第2が作られました。ラジオ体操第1の消費カロリーは12キロカロリー、
ラジオ体操第2の消費カロリーは15キロカロリーだそうです。
※諸説あります