つながるわぁ~繋がる輪パート4 |和光会グループ介護事業部のブログ G☆star徹明

地域密着型通所介護(デイサービス)

つながるわぁ~繋がる輪パート4

皆さんこんにちは!!
G☆star徹明の吉田です(^^)/

5月も終わりに近づいてきましたが暑さも日に日に増してきました😥
今の時期は身体が暑さに慣れていないため体調を崩しやすい↷です😣
本格的な暑さが始まる前に運動を習慣化し暑さに身体を慣れさせる事で、熱中症になりにくい体を作ることを「暑熱順化」と言います。ご利用者さんにはG☆star徹明で運動を行う事で暑熱順化を進め、暑さに負けない体を手に入れてもらいたいと思います✨
新規利用者さんも引き続き募集していますので運動をはじめたい方は是非お問い合わせください☎

さて、つながるわぁ~繋がる輪も今回で4回目です😲
今回御紹介するのはご利用者さんの野田様です。
まずはいつもの写真での紹介をどうぞ📸
※写真の使用及びブログでの紹介に関して快く承諾いただきました。ありがとうございましたm(__)m

写真の右側が野田様です。左側はもちろん吉田です(笑)
野田様は令和7年4月からご利用を開始されましたのでまだ始めて1ヶ月ほどです。野田様の自宅はG☆star徹明からすぐ近くで、以前は和菓子屋さんを営まれていたそうです。野田様のお店を使ったことがある方がご利用者さんの中にいらっしゃいましたので、ご利用日初回から昔話に花が咲いていました🌸
さらに同じご利用日の方にご実家が近くの方も偶然いてさらにびっくり😲となっていました。
人のご縁は不思議なものですね😉

利用者A「あれぇ。Bさんも来とったんかねぇ」
利用者B「Aさんは今日から?私もこの間から来とるんよ」
の出会いを生み出すG☆star徹明は今日も元気に皆様のご利用をお待ちしています!!

【今月の豆知識】
6月に結婚する事を「ジューンブライド」と言いますね。今回はジューンブライドの由来に関する豆知識を
諸説ある中からお伝えしたいと思います。
①ローマの女神説
 ローマ神話に登場する女神「ユノ」は結婚や出産の象徴で女性、家庭を守る神として崇拝されていました。
 女神ユノは6月を守護する女神とされており、ユノのアルファベット表記「Juno」は6月を表す「June」の元と
 なったとされています。このことから6月に結婚する事は女神ユノの祝福を受けられるという考えが生まれたと
 されています。

②結婚解禁説
 ジューンブライド発祥の地であるヨーロッパでは、昔は3月から5月は農繁期で結婚が禁止されていました。
 その為結婚が解禁される6月に挙式が集中した為、ジューンブライドの伝承が生まれたと言われています。
 また、ヨーロッパは日本と違い6月に梅雨が無く過ごしやすい時期であることも挙式が増えた要因と言われて
 いるようです。

※諸説あります