今年も!!席田小学校での認知症キッズサポーター養成講座 |和光会グループ介護事業部のブログ ファミリーケア本巣うぐいす庵

小規模多機能型居宅介護

今年も!!席田小学校での認知症キッズサポーター養成講座

皆さんこんにちわ!
ファミリーケア本巣 うぐいす庵の中島です。

今年は梅雨があったのか・・・と思うほど早く梅雨明けし蒸し暑い日々が続きますが、みなさま体調など崩さずおすごしでしょうか?

そんな暑さにも負けず今年も本巣市地域包括支援センターさんを通して席田小学校さんから認知症についての講座の依頼がありました。

対象は6年生の生徒さんです!
今年も認知症についてのクイズを入れたり、実際に道に困っているおじいさん(職員)がいたらどう声掛けをしたらいいか等寸劇も交えてお話をしました。
認知症についての難しい話もさせていただきましたが、皆さん集中してお話を聞いてくれました。

毎年席田小学校の生徒さんには認知症についてのお話、高齢者疑似体験などをさせていただき、高齢者の方がどんなことに困っているのかを考えていただいています。

1人でも多くの方が認知症の方や家族の助けになってほしいと思います。

ブログを見て認知症のお話や高齢者疑似体験に興味がある方は是非ご連絡ください!!