2025.05.19
掛けれる言葉と影響
こんにちは 認知症対応型通所介護 笑来加納の松葉です。
朝一番に掛けるあいさつ、掛けられる言葉が「今日は暖かいね」「暑くなるそうだよ」という事が増えてきました。
先日、集団で行う体操後にお茶を勧めると、「息子に『デイサービスに行くのにスポーツ飲料水を持って行った方が良い』と言われたけど『飲み切れないほど、浴びるほど、お茶やコーヒーなどが出るから持っていかなくても良いよ』と返事をした」と笑って話されていました。息子様は暖かくなって心配して言われたんですねと話していると、近くにいたご利用者さんもそれぞれに好きな飲み物、家族の話が始まりレクリエーションの時間が無くなりそうでした。それでもスタッフは皆さんが存分に話終えるまで、どのご利用者さんの話も遮らず上手く話が盛り上がるようにしていました。
レクリエーションの時間は短くても皆さん「ゆっくり話が出来て楽しかった」と満足そうでした。
改めて、普段何気なくかけている言葉や行動をご利用者さんは真剣に聞き見ておられると感じました。
これからも、「ゆっくり話がしたい」「聞いてもらいたい」と言われない、話が出来るデイサービスの時間にしていきたいです。