2025.05.19
端午の節句 作品づくり🎏
皆さん、こんにちは!ファミリーケア島の武藤です。今日は5月5日ゴールデンウィークも終盤ですね。如何お過ごしでしょうか。私は何処かに出掛けることもなく、いつも通りの毎日を送っております。ファミリーケア島ではこどもの日に合わせて端午の節句行事を行いました。最初にこどもの日に因んだ三択クイズを行いました。その中でこどもの日は1948年につくられた国民の祝日に関する法律で5月5日に決められ、その趣旨は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」とされています。こどもの成長をお祝いするだけでなくお母さんに感謝をする日だとは知りませんでした(◎_◎;)
次にガチャ玉を使って兜づくりをしました。スタッフの手を借りて悪戦苦闘しながら何とか完成しました。
出来上がった作品を手に恒例の記念撮影です📷
最後に鯉釣り大会を行いました。一昨年の行事でも皆さん大興奮のゲームで今年も採用決定!!スタートの号令がかかる前から釣り始める方や終了の声がかかっても止めない方も多々みえました。5分間で何匹釣れるか!?競いました。一番多く釣った方は29匹でした。
む
お元気な頃はよく鮎釣りに行かれてみえた方もいらっしゃったようで、今回も大盛り上がりとなりました。鯉釣りはレクリエーションにレギュラー入り確定です((´∀`*)6月の行事はお菓子作りです。何を作るのか乞うご期待❤❤❤