寺田デイサービスセンターでカードゲーム寄贈&交流会を開催 |お知らせ|和光会グループ

医療・福祉事業の継続支援

寺田デイサービスセンターでカードゲーム寄贈&交流会を開催

こんにちは。和光会グループ広報担当の「犬屋敷」です。
7月16日(木)、寺田デイサービスセンターにて、岐阜大学 教育学部・地域科学部の学生ボランティア10名による交流イベントが開催されました。
この日は、学生ボランティアたちが用意したカードゲームや自作ボードゲームの寄贈・体験が行われ、利用者様およそ10名が参加。懐かしい遊びや新しいゲームに触れながら、笑顔あふれる時間を過ごしました。
はじめは緊張していた学生ボランティアたちも、まるで「孫を迎えるような」利用者様の温かいまなざしにふれ、次第に場が和やかに。

ゲームに夢中になる方もいれば、ゲームそっちのけで学生ボランティアとの会話に花を咲かせる利用者様も。世代を超えた交流が自然に生まれていました。
参加された利用者様からは、
「国旗クイズをやって、とても楽しかった。昔行った国の思い出がよみがえった。」
「UNOなんて何十年ぶりだったけど、思い出してできたよ。楽しかった。」
といった嬉しい声が聞かれ、学生ボランティアにとっても「喜び」と「学び」が詰まった貴重な機会となったようです。
今後も、地域の若い世代と高齢者が心通わせる交流の場を大切に育んでまいります。

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ

メールで相談する

電話で相談する

受付時間
月~金 9:00 ~ 17:00

0120-545-513

受付時間外でのお問い合わせは、でお願いします。