長森南デイサービスセンター |岐阜市中央 |和光会グループ|岐阜

医療・福祉事業の継続支援

長森南デイサービスセンターでは、いつまでも笑顔があふれる生活が続けられるように「栄養」「運動」「口腔ケア」の3つの観点からご利用者さんをサポートしています。もちろん、送迎や入浴・レクリエーションなどのサービスも充実しており、楽しい時間をお過ごしいただけます。

アイコン

おいしい食事

ご利用者さんの満足度が高いのが「食事」です。デイサービス内に厨房が設備されており、手作りであたたかい食事を提供します。また、嚥下状態に合わせた対応もしています。

アイコン

栄養状態の把握

山田メディカルクリニックの管理栄養士と連携を取りながら、体重・身長などから栄養状態を確認します。低栄養の方でも、おいしく食べられるように工夫しています。

アイコン

機能訓練・リハビリ

運動を通して転倒・骨折を予防します。いつまでも自立した生活が送れるように、理学療法士などと連携して運動メニューを提案します。

アイコン

口腔ケア

いつまでもおいしい食事が食べられるように、口腔ケアを実施しています。看護師などと連携して歯や舌、頬などの機能を維持するための運動を行い機能の低下を防ぎます。

アイコン

レクリエーションが充実

ご利用者さんが楽しんでご利用いただけるように工夫しています。調理・運動・音楽・作品作り…さまざまなレクリエーションを企画しています。

送迎

ご自宅まで送迎させていただきます。
車椅子のままでも乗降が可能です。
岐阜市・岐南町・各務原市への送迎が可能です。送迎の可能範囲はスタッフまでご確認お願いいたします。

8:30 送迎車にてご来所
9:30 健康チェック
10:00 入浴・個別レクリエーション
趣味活動・学習活動
11:45 口腔・全身体操
12:00 昼食
12:30 口腔ケア
自由時間
13:30 集団体操
集団レクリエーション
14:30 おやつ
15:30 送迎車にてご帰宅

静養室

浴室

通所介護

介護保険給付の自己負担額(1割負担分・1日当たり)

介護度 5~6時間 6~7時間 7~8時間
要介護1 567単位 581単位 655単位
要介護2 670単位 686単位 773単位
要介護3 773単位 792単位 896単位
要介護4 876単位 897単位 1,018単位
要介護5 979単位 1,003単位 1,142単位

サービス加算(1回当たり)

入浴介助加算Ⅰ 40単位/回
入浴介助加算Ⅱ 55単位/回
個別機能訓練加算Ⅰ(イ) 56単位/月
個別機能訓練加算Ⅱ 20単位/回
口腔機能向上加算Ⅱ 160単位/2回を限度
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅱ 5単位/6ヶ月に1回
科学的介護推進体制加算 40単位/月
介護職員処遇改善加算Ⅰ 当月の合計利用単位数に5.9%を乗じた金額/月
特定処遇改善加算Ⅱ 当月の合計利用単位数に1.0%を乗じた金額/月
介護職員等ベースアップ等支援加算 当月の合計利用単位数に1.1%を乗じた金額/月

別途必要な実費料金(1日当たり)

食事代 715円(おやつ・飲み物含む)(税込)
作品材料費 作品ごとに異なります

通所型サービス(介護予防・総合事業サービス事業)

介護保険給付の自己負担額(1割負担の場合・1月あたり)

サービス内容 介護度 利用料金
通所型サービス1 事業対象者要支援1 1,672単位/月
通所型サービス2 事業対象者要支援2 3,428単位/月
通所型サービス1(回数)
※ひと月で全部で4回まで
事業対象者要支援1 384単位/回
通所型サービス2(回数)
※1月で全部で8回まで
事業対象者要支援2 395単位/回
短期集中予防サービス(運動器機能向上事業)
※原則3ヶ月 週1回(全12回)
事業対象者要支援 390単位/回
短期集中予防サービス(認知予防事業)
※原則3ヶ月 週1回(全12回)
事業対象者要支援 460単位/回
基準緩和型デイサービス
(2時間以上、送迎×、入浴×)
事業対象者要支援 310単位/回
基準緩和型デイサービス
(2時間以上、送迎○、入浴×)
事業対象者要支援 335単位/回
基準緩和型デイサービス
(2時間以上、送迎×、入浴〇)
事業対象者要支援 335単位/回
基準緩和型デイサービス
(2時間以上、送迎○、入浴〇)
事業対象者要支援 360単位/回

サービス加算(1月に1回)

運動器機能向上加算 225単位/月
口腔機能向上加算Ⅱ 160単位/月
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅱ 5単位/6ヶ月に1回
科学的介護推進体制加算 40単位/月
介護職員処遇改善Ⅰ 当月の合計利用単位数に5.9%を乗じた金額/月
特定処遇改善加算Ⅱ 当月の合計利用単位数に1.0%を乗じた金額/月
介護職員等ベースアップ等支援加算 当月の合計利用単位数に1.1%を乗じた金額/月

別途必要な実費料金(1日当たり)

食事代 715円(おやつ・飲み物含む)(税込)
作品材料費 作品ごとに異なります

※地域区分(岐阜市6級地)により、利用回数・加算を含んだ総単位数に地域区分(岐阜市10.27)を乗じます。
※一定以上の所得のある方は負担額が2割または3割になります。
※食事代やレクリエーション費など自己負担については、1割負担の方、2割・3割負担の方いずれも共通となります。

事業所名

医療法人和光会
長森南デイサービスセンター

所在地

〒500-8237 岐阜市切通8丁目3-5 [MAP]

電話番号

058-259-1660

FAX番号

058-259-1666

管理者

後藤 大輔

事業所番号

2170115287

定員

30名

アクセス

バス バス
  • 373(みなみ)バス(コミュニティバス)「梶川整形外科・歯科」バス停下車 東へ300m
電車 電車
  • JR「長森駅」より西へ450m
お車 お車
  • 岐阜県総合医療センターから北へ750m

ご相談・お問い合わせ

メールで相談する

電話で相談する

受付時間
月~金 9:00 ~ 17:00

0120-545-513

受付時間外でのお問い合わせは、でお願いします。