

医療との連携
ご利用者の小さな変化に、かかりつけ医、ケアマネージャー、ご家族と連携してすばやく対応。早期治療・早期治癒に努めています。 また、施設内では看護師は常に体調管理を行うなど、多職種が連携しながらご利用者の健康をサポートします。

相談員による在宅訪問
利用開始前に、必ずご自宅へ相談員が訪問します。在宅アセスメント(家屋調査にてベッドや段差、階段などの計測図面で動線を確認)で在宅生活を把握した上で、サービスをご提供します。


自宅での生活に必要な動作の訓練を提供
ご自宅の生活に合わせ、炊事、洗濯、掃除で必要となる動作の訓練・筋力訓練を日常生活リハビリとして取り入れています。

生活全体をケア
一日の中の一部分を担う通所介護だけではなく、生活全体をアセスメントしたケアを考えます。必要であれば大規模法人としてのメリットを活かし、その他のサービスや地域の資源と連携し、点ではなく面でのサポートが可能です。 また、お体の状態に合わせて、グループの他サービスもご提案します。


補助具の選定
杖・歩行器・車椅子・介護靴など数ある種類の中、どれがご自身の癖や体型に合うのかお悩みの際は、事業所の理学療法士、作業療法士、相談員が選定のお手伝いをいたします。

口腔機能の低下を防ぐ
口腔機能は高齢者が健康的な生活を送るうえで重要な役割を担っています。 当デイサービスでは口腔内を清潔に保つためのケアや、歯や舌、頬などの機能を維持するための運動を行い、機能の低下を防いでいます。

厨房で作られる“温かくておいしい食事”
施設内に厨房があり、食事やおやつは厨房さんの手作りの料理を提供しています。「温かくておいしい」と利用者さんからも好印象をいただいています。行事食もバリエーションが豊富で見ても食べても満足できる自信をもってオススメできる内容となっています。 食形態は随時変更可能です(主食は普通・軟飯・お粥・ミキサー、副食は一口大・刻み・ミキサーへ)。スタッフが食事の様子を確認しながら変更の相談もさせて頂きます。