SDGs|岐阜で医療・福祉の総合サービスなら和光会グループ

sdgs

医療・福祉事業の継続支援

和光会グループSDGsコミットメント

地域とともに。
Smile 和光会 2030

1925年の創業以来、地域に貢献すべく、さまざまな取り組みを進めて参りました。
2015年に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)は、
和光会グループが「みんなを笑顔に。」の理念のもとに取り組んできた諸課題と重なり合うものです。

私たちは、これまでの取り組みをSDGsのフレームを通して整理し、
2030年のゴールを目指して地域とともに持続可能な笑顔あふれる未来社会の実現に貢献したいとの思いから、コミットメントを宣言いたしました。

2020年3月

和光会グループ理事長 山田 豪

SDGsとは

SDGsとは、2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている国際目標です。
2016年から2030年までの15年間に、あらゆる形態の貧困に終止符を打ち、不平等と闘い、気候変動に対処しながら、
誰一人取り残されない世界となるように17の目標を達成することをめざしています。

 

和光会グループのSDGs方針について

2020年1月に発足した25名のメンバーからなるSDGsプロジェクトが中心となって、「医療・介護・福祉事業」、「環境・資源対策」、「健康経営」、「人材育成」、「地域貢献」の5つのテーマに集約し、SDGs方針を策定しました。誰もが住み慣れた街で安心して暮らし続けられる持続可能な「地域包括ケア×SDGs」の構築に向けて取り組んでいます。

プロジェクトでは、オリジナル冊子「SDGsの基礎がよく分かる和光会オリジナルブックレット」を発行し、職員や地域のみなさまへの啓発にも努めていきます。

                      

医療・介護・福祉事業

地域のニーズに応える形で展開してきた医療・介護・福祉の各種サービスの質をさらに高めながら、シームレスに連携し、 地域の皆さんが住み慣れた場所で安心して暮らし続けられるよう、地域包括ケアシステムの増強に励んでいます。

訪問診療・訪問看護・訪問介護サービスを含む、高齢者分野の社会福祉施設・事業所をほぼすべて網羅し、
ご利用者の容態やご家族のご希望に合わせて柔軟に対応しています。

重症者や看取りにも迅速かつ柔軟に対応した在宅支援体制の充実を図り、医療と福祉の総合力を更に高めていきます。

1.地域包括ケアシステムの構築
-安心して住み慣れた地域で療養し続けられるシステム-

シームレスな連携

  • 訪問診療に対応した医療(山田病院、山田メディカルクリニック、北方在宅クリニック)
  • 高齢者分野の社会福祉施設・事業所をほぼすべて網羅し、ご利用者の容態やご家族のご希望に合わせて柔軟に対応できる福祉サービスの提供
  • 高齢者向け社会福祉サービスの種類と特長を理解したケアマネジャーによる質の高い介護計画書の作成とサービス提案

2.質の高い医療・福祉サービス提供のため、学び続ける和光会

  • 医師・看護職・介護職・リハビリ職・ケアマネジャーらが集い、多職種による症例検討会や各種勉強会などを開催し、質の向上と専門職のスキルアップを図っています。

介護技術研修

環境・資源対策

食品ロス問題に積極的に取り組み、災害用備蓄食材などの賞味・消費期限を細かくチェックし、
不要な食材廃棄が起こらない工夫も施しています。
それらを昼食の食材として消費するなど、グループ内での食品循環を行っています。

また、ペットボトルキャップを回収してワクチン支援を行う取り組みにも古くから参画するなど、
環境・資源対策を積極的に行っています。

今後も法人内照明のLED化の推進やエコマーク・グリーン購入法適合商品の購入促進などにも取り組みながら、
地域環境に優しい活動を行っていきます。

2011年からはミツバチはちみつプロジェクトとして、養蜂に取り組んでいます。

1.食品ロス問題への積極的な取り組み

  • 災害用備蓄食材の定期利用により、備蓄食材の賞味期限切れ廃棄を無くしています
  • クックチル・クックフリーズ食品の適宜利用による食品廃棄量削減

2.地場産食材の利用

  • 地産地消を意識した地場産の米や野菜の適宜利用(JA米の利用、自治会を通した食品購入など)

3.ペットボトルキャップ回収によるワクチン支援を通した途上国支援

  • 途上国に対し、ペットボトルキャップ回収によるワクチン支援を行っています

4.エネルギー消費の削減とエコ対策

  • 再生可能エネルギー100%のクリーン電力の導入 
  • 不要な照明の消灯と法人施設のLED化の推進
  • ペーパータオル使用量の削減運動、温水洗浄便座暖房の消費電力適正管理
  • グループ内全施設のエアコン適正温度の推進
  • エコマーク・グリーン購入法適合商品の購入促進とペーパーレス化

    ペットボトルキャップの洗浄、仕分け

5.はちみつプロジェクト

  • 法人所有のミツバチによる採蜜・販売

健康経営

岐阜県で初となる「プラチナくるみん」取得をはじめ、女性活躍推進法に基づく「えるぼし」、「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」の認定など、職員の支援に和光会グループは全力で取り組んできました。
子育てや家族の介護、職員の病気療養などさまざまなライフイベントにも多様な働き方を選択できるように体制・制度を整備しています。

LGBTを取り巻く課題にも目を向け、すべての職員が生きがいと働きがいを持って活躍できる場を提供し、心身ともに健康で、自身と家族、そして地域の健康づくりに貢献します。

1.健康経営のための各種認定を取得

プラチナくるみん(厚生労働省)、くるみん(厚生労働省)、えるぼし(厚生労働省)、トモニン(厚生労働省)、
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業(岐阜県)、ぎふし共育・女性活躍企業(岐阜市)

2.ライフイベントに合わせた多様な働き方の実現

  • 男性職員の育児休暇取得の推進
  • 法人内保育所の設置、病児・病後児保育、学童保育の実施
  • 入職から有給休暇付与までの間の特別休暇付与
  • 育児休業後の勤務時間の変更や勤務地の異動希望などへの柔軟な対応

3.生きがいと働きがいを感じて活躍できる環境整備

  • 職員健診のフォローアップ、予防接種、医療費補助、禁煙促進
  • メンタルヘルス研修の定期開催
  • クラブ活動(野球、フットサル、ダンス、バドミントン、軽音楽、ラジコンなど)
  • グループ内健康増進施設の開放

学童保育

人材育成

すべての子どもに質の高い教育と保育を提供する認定こども園を運営し、未来を担う子ども達の生きる力を育んでいます。

また、職員のキャリアアップをハード・ソフトの両面から支援するとともに、シニアや外国人材、障がい者の雇用促進・育成にも力を注いでいます。
介護人材の育成と環境改善に積極的に取り組んでいる証として、岐阜県介護人材育成事業者認定制度の最上級位「グレード1」を取得。
自治体と連携して全県規模での介護人材の発掘と育成も進めています。

1.教育・育成施設の運営

  • 認定こども園、児童館、企業主導型保育施設の運営
  • 和光会キャリアカレッジ、研修センターの運営

認定こども園

2.キャリア支援

  • 岐阜県介護人材育成事業者認定制度「グレード1」の認定取得
  • キャリア段位制度の導入(全職種)
  • ICTの活用による業務効率化
  • 若手職員の登用
  • 資格取得支援制度
  • 留学生の支援、技能実習生・特定技能の受け入れと育成
  • 高度人材の雇用
  • 障がい者雇用の促進
  • 適材適所の人事配置と職務変更のチャレンジ支援
  • 介護技術のアウトバウンド

技能実習生などの受け入れ

地域貢献

地域のみなさんが住み慣れた地域で安心して、末永く健康に過ごしていただけるよう、認知症カフェや在宅医療推進フォーラム、小学生向けの高齢者疑似体験などを開催し、健康の維持・増進に貢献します。

地域清掃の定期実施や祭事の開催、職員の地域行事への積極的な参加を通して、「まちづくり」の活性化に継続して取り組んできました。
高齢者や子育て中の母親の孤立解消と居場所づくりの場として有効な「地域ふれあいサロン」、「ひなたぼっこくらぶ」を運営し、
誰一人取り残さない地域社会の実現に努めています。

1.地域の健康意識・介護予防意識の向上を図る取り組み

  • 地域に向けた介護予防教室や認知症予防教室、高齢者疑似体験、在宅医療フォーラムなどの実施
  • 生活習慣病やフレイル予防教室を地域レベルで開催し、介護予防の啓発活動の強化
  • 地域で開催される高齢者のサロンへの職員派遣
  • 北方町で開催している「ひなたぼっこくらぶ」内での多世代交流
  • 岐阜市白山、領下、梅林各地域での「地域ふれあいサロン」の実施

地域支援事業「ひなたぼっこくらぶ」

2.地域の祭事の主催・参加や防災訓練などを通した「まちづくり」への貢献

  • 寺田ガーデン祭、白山夏祭り、寺田の夏祭り、祭いこまい中山道河渡宿など
  • 自治体および連合会の防災訓練への参加

寺田ガーデン祭

3.ながら見守りの実施

  • 地域の防犯意識を高める
  • 未成年・高齢者の見守り活動の実施

ながら見守り

4.定期的な地域清掃の実施

5.障がい者スポーツの支援

  • 知的障がいや発達障がいのある方にスポーツも親しんでもらい、社会参加を促進するスペシャルオリンピックス日本の支援

 

参画・登録など

「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークに参画しています

和光会グループは、2020年5月から岐阜県が主導する「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークに参画しています。同年6月に開催された岐阜圏域セミナーでは、和光会グループのSDGs取り組み事例を発表しました。

『清流の国ぎふ SDGs推進セミナー』で取り組み事例の紹介

 

 

「ぎふSDGs推進パートナー登録制度」にゴールドパートナーとして登録されました。

 

2023年11月、「清流の国ぎふSDGs推進フォーラム2023」において「SDGs推進ゴールドパートナー」の登録認定証が授与されました。

和光会グループは2020年にSDGsプロジェクトを発足し、2021年度からは岐阜県のSDGs推進ネットワーク会員をけん引し、県とともに県内のSDGsの輪を広げるリーディング会員として認定を受け、SDGs関連イベントや講義の実施、「地域包括ケア×SDGs」を基本理念とした地域共生社会の実現に向けた活動など、「環境」「社会」「経済」の三側面において、積極的に取り組みを進めてきました。

そして、この度、優れた管理体制をもって重点的に取り組んできた実績が評価され、ぎふSDGs推進パートナーの「ゴールドパートナー」として認定されました。

今後も、和光会グループは岐阜県のSDGsの目標達成をけん引する事業者として、職員一人ひとりが日々の業務においても「直接的もしくは間接的にSDGsに貢献している」ということを意識しながら取り組むことで、地域の方々から愛され、信頼される法人でありつづけることを目指します。

 

 

「瑞穂市SDGsパートナー」に登録されました

2024年6月、和光会グループは瑞穂市におけるSDGsの達成に向けた取り組みを宣言し、「瑞穂市SDGsパートナー制度」に登録いたしました。

SDGs対談

『社員やお客さまを愛し、地球や社会を愛し、働くことを愛する』精神の実践

リコージャ パン株式会社 岐阜支社 支社長 中本 宗利 様
和光会グループ 理事長 山田 豪(医師)

「食」「防災」の視点からの発信

敷島産業株式会社 取締役 馬場 美穂 様
和光会グループ 山田病院栄養科 管理栄養士 永田 和美

長く使い続けられる
プラスチックを

岐阜プラスチック工業株式会社 代表取締役社長 大松 栄太 様
和光会グループ 理事長 山田 豪(医師)

様々な国籍の在日外国人に
向けた支援活動を

カンボジア人支援協会 代表理事 スン陽子 様
和光会グループ 介護事業本部長 谷田仁史

”本物„の体験と”遊び„を通じて子と親の支援

探究型学童保育「ヒトノネ」代表理事 篠田花子 様
北方きた子ども館・北方みなみ子ども館 館長 古田稔幸

持続可能な女性の活躍が期待できる社会を目指して

岐阜県清流の国推進部 清流の国づくり政策課SDGs推進室 室長 谷口真里子 様
和光会グループ 人事課長 田實京子

県下の上場企業で真っ先にSDGsにコミット

サンメッセ株式会社 専務執行役員
田中信康様
和光会グループ 理事長 山田 豪(医師)

「総合的な学習」の一環としてSDGsを学ぶ

岐阜市立長良西小学校 校長 石神淳司 様
和光会グループ 理事長 山田 豪(医師)

養蜂は
”積極的SDGs”

秋田屋本店 9代目 社長 中村源次郎 様
和光会グループ 福祉事業部 部長 時岡 優

社会の課題をビジネスで解決し、持続可能な未来に

SUNSHOW GROUP 代表 西岡徹人 様
和光会グループ 理事長 山田 豪(医師)

イベント・講演・メディア掲載

2024年6月11日 

中学校で特別授業

対象:岐阜市立長良中学校 3年生

≫facebook

 

 

 

2024年6月7・14日 

コミュニティコーピングゲーム体験会

対象:大垣市立東中学校 1年生

≫facebook

 

 

2024年3月19日

ラジオ出演

FM GIFU「オール岐阜でSDGsリレー」

 

2023年12月19日

「第5回SDGsこどもミーティング」の様子がテレビ放映

CCN「エリアトピックス」

 

 

実績レポート

僕に私にできる10の宣言

岐阜県で取り組んでいる、身近に実践することができる地球温暖化防止に関する10の取組みを「ぎふエコ宣言」として、宣言しており、和光会でも取り組んでいます。

  1. マイカー使用自粛宣言
  2. マイはし使用宣言
  3. マイバッグ使用宣言
  4. マイカップ使用宣言
  5. マイボトル使用宣言
  6. エコドライブ宣言
  7. クールビズ・ウォームビズ宣言
  8. エコ水宣言
  9. 省電力宣言
  10. ゴミなし宣言

オリジナルブックレットのご紹介

和光会グループ
「SDGsの基本がよく分かるオリジナルブックレット」

和光会グループSDGsプロジェクトは、地域の皆さんとともにSDGsに取り組んでいきたいという観点から、「SDGsの基本がよく分かるオリジナルブックレット」を出版しました。

SDGsの基本的なことから、個人で今すぐ始められる取り組み、和光会グループとしての取り組みなどを紹介しました。

SDGsを「自分ごと化」したいとお考えの方に、ご一読いただければ幸いです。

全70ページ A5版 オールカラー

定価 1,200円(税別)
※郵送をご希望の方は、別途送料が発生します。(ゆうメール)

第1章
 知っていますか? SDGs

  • SDGsカラーホイールについて
  • 地域に広がるSDGs
  • 2020〜2030年は「行動の10年」
  • 今、世界で起きていること
  • 何のことなの? SDGs
  • SDGs 17の目標

第2章
 私にもできる! SDGs

  • 今日から私もSDGs宣言!
    〜今すぐできることから始めよう〜
  • 私も“自分ごと”として取り組んでいます!
  • カードゲームでSDGsをイメージしてみよう!

第3章
 和光会グループとSDGs

  • 地域と和光会グループ
  • ~今までも これからも~
    和光会グループの取り組みとSDGs
  • 和光会グループの取り組み
  • 和光会グループSDGsコミットメント
    「地域とともに。 Smile 和光会 2030」

ご注文は申込フォームからお願いいたします。

  • 購入申込フォームより受付を確認後、送料を含めた請求書を同封のうえ冊子を発送いたします。
    商品到着後 15日以内のお支払いをお願いいたします。
  • 振込手数料は、ご負担願います。
  • 落丁・乱丁本はお取替えいたしますが、それ以外の返本はご遠慮ください。
お問い合わせ 和光会グループ

広報室
TEL.058-255-0503
E-mail:koho@wakokai.or.jp
お名前必須
お名前(カナ)必須
郵便番号必須
都道府県必須
市郡区町村番地必須
マンション名・部屋番号
電話番号必須
メールアドレス
会社・団体名必須

※個人の場合は「個人」と記載ください。

購入部数必須
お問い合わせ内容

できるだけ詳しくお書きください。

ご相談・お問い合わせ

メールで相談する

電話で相談する

受付時間
月~金 9:00 ~ 17:00

0120-545-513

受付時間外でのお問い合わせは、でお願いします。