岐阜市立岐阜特別支援学校で研修会を行いました |お知らせ|和光会グループ

医療・福祉事業の継続支援

岐阜市立岐阜特別支援学校で研修会を行いました

こんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️
8月26日(火)、岐阜市立岐阜特別支援学校にて、岐阜市内の教職員の先生方を対象に研修会を行いました。
異動で特別支援学校に着任された先生の中には、これまで普通学校での勤務経験が中心で、支援学校ならではの授業や個別支援に不安を感じる方も少なくありません。そうした背景の中で、校長先生より「セラピストの視点から、障がいのある子どもへの支援で日ごろ気を付けていることや、学校でできる工夫を学ぶ機会を設けたい」とのご依頼をいただき、今回の研修が実現しました。
当日は約100名の先生方にご参加いただき、まず和光会グループや山田病院、そして障がいのある方の活動を応援するブランド HARMONY LIGHT の紹介を行いました。
続いて、山田病院の理学療法士からはASD・ADHDの基礎知識やABAを用いた支援の考え方についての講義を行いました。
「行動には必ず理由やきっかけがある。ひとつの行動の背景を考えることで、支援の方法が見えてくる」というまとめに、先生方も熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
さらに、言語聴覚士からは生活年齢・発達年齢・環境をふまえた目標設定や、子どもの自立につながる支援の工夫についてお話ししました。
先生方は真剣に聴講され、終了後も「こういう生徒の場合はどのように考えればよいか」といった具体的な質問が寄せられるなど、高い関心がうかがえました。
また、校長先生からは「ぜひ今後、授業の様子も見に来てほしい」とのお言葉をいただきました。今回の研修をきっかけに、継続的な学び合いの場へと発展していくことを願っています。

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ

メールで相談する

電話で相談する

受付時間
月~金 9:00 ~ 17:00

0120-545-513

受付時間外でのお問い合わせは、でお願いします。