和光会グループがイベント出展を行いました |お知らせ|和光会グループ

医療・福祉事業の継続支援

和光会グループがイベント出展を行いました

4月26日(土)、イオンモール大垣で開催された「地域を笑顔に!ハピネスストリート」にて、和光会グループがワークショップを出展しました。
今回はSDGsをテーマに、ペットボトルをリサイクルして水耕栽培用ポットを作成し、家庭で気軽に野菜作りを始めてもらうことを目的として行いました。
お子様でも簡単に作成できる水耕栽培ポットですが、大人の方も多くの興味を示され、開始から多くの家族連れでにぎわいました。
参加者の方の中には、「水耕栽培をやってみたかった」という方も多く、思い思いにデコレーションを施したポットを手に、「気軽に始められて良いアイデアですね」「芽が出るのが楽しみ、大切に育てたいです」と笑顔で話されていました。また、「できた野菜、食べようね」と親子で楽しそうに会話する姿も見られ、このワークショップをきっかけに、水耕栽培の楽しさが家庭に広がれば嬉しいです。

用意した150名分の材料は14時ごろには全て無くなり、その後は防災ホイッスルを作成するワークショップに切り替えましたが、こちらも好評で50名以上の方に楽しんでいただきました。

イベント内では、なごみちゃんとひかるちゃんも登場し、子どもたちだけでなく大人の方々からも大きな人気を集めました。
ペットボトルをリサイクルした水耕栽培ポット作りは、寺田ガーデン祭のSDGsブースでも実施予定です。多くのお客様に「遊びに行きますね」「なごみちゃんひかるちゃんに会いに行きますね」と嬉しい声をいただきました。

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ

メールで相談する

電話で相談する

受付時間
月~金 9:00 ~ 17:00

0120-545-513

受付時間外でのお問い合わせは、でお願いします。