ウェルビーイング推進室にて禁煙イベントを行いました |お知らせ|和光会グループ

医療・福祉事業の継続支援

ウェルビーイング推進室にて禁煙イベントを行いました

厚生労働省が定める「禁煙週間」(5月31日〜6月6日)に合わせ、和光会グループではこの期間を「和光会禁煙週間」と位置づけ、禁煙への意識啓発を目的とした取り組みを行いました。
その一環として、「あなたの肺、いま何歳?」をテーマに、喫煙のリスクを体感的に理解していただける禁煙イベントを開催しました。
<実施事業所>
6月5日(木) 山田病院
6月18日(水) ファミリーケア北方
6月19日(木) 訪問看護ステーション和光大垣

<イベント内容>
簡易型のスパイロメーターを用いた肺年齢測定や、ストローを使ったCOPD体験、保健師による個別の健康相談などを実施。参加者の皆さんが、自らの健康状態と向き合うきっかけとなるプログラムを提供しました。

<参加者の声>
「実際に体験すると、COPDってこんなに苦しいのかと想像以上の喫煙の怖さを知りました」
「喫煙を続けることで後々辛い思いをするという現実を実感しました」
「自分の体を考える貴重な時間になりました」
「禁煙を始める決意ができました」
このように、参加された皆さんからは前向きな声が多く寄せられ、喫煙や受動喫煙に対する意識を高める有意義な機会となったようです。
ウェルビーイング推進室では、今後も職員が心身ともに健やかに働ける環境づくりを目指し、さまざまな取り組みを続けてまいります。

一覧に戻る

ご相談・お問い合わせ

メールで相談する

電話で相談する

受付時間
月~金 9:00 ~ 17:00

0120-545-513

受付時間外でのお問い合わせは、でお願いします。